特色

保育園の特色

「地域との交流を深め、楽しい活動・イベントで笑顔がいっぱい!!」

  • 地域の学校との交流~鹿児島女子高等学校や伊敷台中学校・伊敷中学校の生徒さんとの交流や職場体験を行っています。
  • お話の会~専任講師によるわらべうた遊び、絵本の読み聞かせ、ブラックシアター、音楽コンサート、英語
  • 体育専任講師による運動遊び~水泳教室、体操教室(縄跳び、跳び箱、鉄棒など)
  • 絵本の貸し出し~絵本に触れる機会つくって、週に1回絵本の貸し出しを行っています。
  • ふれあい広場~地域のお友だちと園庭開放や一緒に触れ合って遊んだり、おもちゃ作りをして楽しんでいます。身体測定も定期的に行っています。
  • 育児講座~地域の親子、園児の親子ふれあいを目的とし、色々な活動を楽しんでいます。

ごあいさつ

園長より

親元を離れ、保育園という集団生活の中で、社会性を身につけていく子どもたち。

「子どもの力って、すごい!」と発見の毎日です。

あたご保育園では、子どもの「やりたい」という気持ちを大事にしながら、挑戦する気持ちも育てていきたいと思っています。近隣の学校との交流や行事を通して、様々なことにチャレンジし、成功体験を積み重ねていきます。地域の親子を対象にしたふれあい広場も行っています。ぜひ、あたご保育園に遊びに来てくださいね。


園の概要

沿革

昭和48年12月1日

開設、鹿児島市社会事業協会が設置、経営

定員

80人

保育時間

保育標準時間認定に係る保育時間

午前7時~午後6時(このうち保護者が保育を必要とする時間)
※時間外保育
午後6時~午後7時

保育短時間認定に係る保育時間

午前8時30分~午後4時30分(このうち保護者が保育を必要とする時間)
※時間外保育

  1. 午前7時~午前8時30分
  2. 午後4時30分~午後6時
  3. 午後6時~午後7時

重要事項説明書

重要事項説明書

登園許可書

登園許可書

一日の流れ


地域の方へ

あたご保育園は、楽しい活動を通して、地域の方々と交流を深め、皆様に寄り添った子育て支援を行っています!日頃の子育てについての様々な質問、離乳食・幼児食についての質問、その他育児相談なども受け付けています♪一緒に『楽しい子育て』やってみませんか?

ふれあい広場

令和7年度ふれあい広場


行事案内・報告

年間行事

Instagram

保育活動の模様など、発信しています!

アカウント名:鹿児島市社会事業協会

URL:https://instagram.com/ksjk_19281123/


アクセス