西紫原保育園

〒890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原四丁目37-2
099-257-1084
保育園イメージ

本文

保育園の特色

「家庭的な雰囲気の中で、いろいろな体験・活動が盛りだくさん!」

家庭的な雰囲気の中で、みんな兄弟・姉妹のように過ごし、子どもながらに自然と社会性を身につけています。いろいろな体験や活動を元に、お互いを認めながら、のびのびと過ごしています。

園庭の花壇やプランターで、土作りから始め、季節ごとに旬の花や野菜を植え育てて、収穫まで体験します。そして、収穫したものがおいしい給食に大変身。「自然」を満喫し、元気の素となる「食」体験も目白押しです。

隣に「児童発達支援わかば園」「西紫原福祉館」があり、地域の方々との交流も盛んです。地域の方から、お茶会(茶道)や生け花、土づくりを教えていただいたり、焼き芋大会やもちつきなどの伝承活動を一緒に行うなど、地域ぐるみの子育て応援です。

新着情報

園長 園長

園長からひとこと

春の風が、「そっと」やさしく子ども達の背中を押す、そんな季節がやってきました。

3月、5歳児まつ組10名の子ども達が保育園を巣立っていきました。小学校という新しい世界に心を躍らせ、何よりも自信と希望に満ちた顔は晴れ晴れしいものでした。

一年間を通して、子ども達はできることが増え、大きく成長しました。職員も共に「成長」させてもらい感動の日々でした。「ありがとう!!」

さあ、いよいよ4月・・進級したお友達、そして7名の新しいお友達を迎え、新年度がスタートします。たくさんのわくわくとドキドキの中で、いろいろな感情が子ども達に芽生えてくると思います。その「心」に寄り添いながら、喜び、分かち合い、時には涙しながら、共に「育って」いきたいと思います。

引き続き、保護者の方々の、温かいご支援、ご協力をいただきながら、職員一同、元気に楽しく、子ども達と一緒に頑張っていきたいと思います。

令和7年度も、よろしくお願いいたします。

保育士3歳児担当職員

職員からひとこと

日に日に寒さも和らぎ、春風の心地よい季節となりました。子どもたちは戸外でのびのびと体を動かして遊んでいます。

先日、10名のまつ組のお友達が卒園を迎えました。保育園生活を通して、体も心も大きくたくましく成長しました。お友達のことを思いやる気持ちをもち、保育園のリーダーとしてたくさんのお手伝いをしてくれる素敵なお兄さんお姉さんです。文字を書いたり時計を読んだりする姿も見られ、小学校への期待も膨らんでいます。これからも、子どもたちの姿を温かく見守って行きたいと思います。

ページのトップへ戻る

目次