★広いお庭があるよ!
★多目的ホールもあるよ!
★元気な体作りに取り組んでいます!
★食べるの大好き!
「せんせい、おけらって何?アメンボは?」先日、「手のひらを太陽に」をみんなで歌っていた時の子どもたちからの質問です。なかなか本物に出会える機会はないからでしょうね。園の畑で野菜の収穫をしていた時も野菜よりも、土の中で見つけた虫に大喜びの姿も見られました。今は、知りたい情報がすぐに見つかる時代ですが、動きを観察したり、触ったり、匂いを感じたりするのは、体験することでしかできないことです。保育園では五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)をいっぱい使って、自分の体で学ぶ経験をたくさんしてほしいと思います。私たちも子どもたちの見つけた喜びを一緒に共有し、もっと知りたい思いを広げていくお手伝いをしていきたいと思います。
開園 定員60名
市営住宅の増加に伴い、住民の間から保育園設置の要望があり設置
新園舎完成
定員90名
定員110名
110人
午前7時~午後6時(このうち保護者が保育を必要とする時間)
※時間外保育
午後6時~午後7時
午前8時30分~午後4時30分(このうち保護者が保育を必要とする時間)
※時間外保育
下伊敷保育園の令和7年度「ふれあい広場」が5月から新たに始まります。
保育園見学を兼ねて、お友達を誘いあって来ていただいても大丈夫です!皆様のご参加、お待ちしております。
保育活動の模様など、発信しています!
アカウント名:鹿児島市社会事業協会