児童発達支援・放課後等デイサービス なかよし園

〒890-0067 鹿児島市真砂本町51番10号
099-284-1490
なかよし園

施設概要

児童発達支援

発達の遅れや心身に障害を持つ幼児を対象に、親子通園により、日常生活の基本的な行動を身に付け、将来豊かな社会生活を営むことができるように、個々の障害や発達の程度に応じた療育を行う。

開園日月曜日から金曜日まで(但し、休日等を除く。)
サービス提供時間
午前の部 午前10時~午後0時30分
午後の部 午後1時30分~午後4時
定員

10人(1単位当たり5人)

タイムスケジュール
午前グループ 午後グループ
10:00 ・保護者同伴で登園
・自由遊び
13:30 ・保護者同伴で登園
・自由遊び
10:15 ・片付け
・お集まり
・出席調べ
・体操(ふれあい遊び)
・課題遊び
14:15 ・片付け
・お集まり
・出席調べ
・体操(ふれあい遊び)
・課題遊び
11:15 ・片付け、排泄、手洗い
・昼食
・口腔ケア
・着替え
・自由遊び
・片付け
・絵本の読み聞かせ
15:15 ・片付け、排泄、手洗い
・おやつ
・絵本の読み聞かせ
動物のイラスト ・お帰りの会
・報告
12:30 ・お帰りの会
・報告
・降園
16:00 ・降園
支援プログラム
児童発達支援の評価結果(令和6年度)

放課後等デイサービス

学校の休業日に学童を対象に、児童発達支援の延長として、継続的に子どもの発達支援を行い、就学してからの子どもの生活能力向上や、専門療法士によるソーシャルスキルトレーニングも取り入れて、質の高い「療育」を行う。

開園日毎月の第1土曜日及び第3土曜日・第4土曜日(但し、休日等を除く。)
サービス提供時間
午前の部 午前10時~午後0時30分
定員

10人

タイムスケジュール
10:00 ・保護者同伴で登園
・自由遊び
10:15 ・片付け
・出席調べ
・体操(ふれあい遊び)
・課題遊び
11:15 動物のイラスト ・片付け、排泄、手洗い
・軽食
・口腔ケア
・自由遊び
・片付け
・読み聞かせ
12:30 ・お帰りの会
・降園
支援プログラム
放課後等デイサービスの評価結果(令和6年度)

アクセス

なかよし園の外観写真
住所 〒890-0067
鹿児島市真砂本町51-10
TEL/FAX 099-284-1490

行事

児童発達支援年間行事計画

4月 入園・進級式及び保護者会 10月 買い物体験
お店屋さんごっこ
5月 総合避難訓練
園児健康診断
11月 園児健康診断
総合避難訓練
6月 歯科検診
ペアレントプログラム
(6月~10月)
12月 クリスマス会
7月 運動会
幼稚園・保育園連絡会
1月 -
8月 幼稚園・保育園連絡会
就学教育相談
2月 -
9月 - 3月 卒園式
修了式

児童発達支援「三園合同保護者向け勉強会」

5月 講演会「就学に向けて」
6月 各種学校見学会
8月 講演会「子どもの発達と療育の力」

児童発達支援「三園合同保護者交流」

12月 リフレッシュ講座「カラーセラピー」

報告・お知らせ

【児童発達支援】(令和7年度 運動会)

7月6日(日)運動会を行いました。はじめての三園合同の運動会でしたが、かけっこや競技、表現などそれぞれのペースで参加することができました☆

【放課後等デイサービス】(製作活動)

製作では、プラ板としおり製作をしました。好きな絵を描いたり、シール貼りをしたりと世界に一つだけの作品ができました♪

ページのトップへ戻る