行事予定
1月
日 |
行事名 |
7日(火) |
クリーン作戦・エコ活動 |
8日(水) |
凧あげ大会、地震津波訓練 |
10日(金) |
誕生会 |
15日(水) |
体操教室(跳び箱) |
16日(木) |
お絵描き |
21日(火) |
サッカー教室、消火避難訓練 |
22日(水) |
幼児保育相談 |
24日(金) |
ふれあい広場 |
2月
日 |
行事名 |
1日(土) |
フラワーアレンジメント・ふれあい広場 |
3日(月) |
クリーン作戦・エコ活動、節分 |
4日(火) |
消火避難訓練 |
5日(水) |
交通安全教室 |
6日(木) |
誕生会 |
7日(金) |
お話の会 |
10日(月) |
玉江小学校探検 |
18日(火) |
英語 |
21日(金) |
防犯訓練 |
3月
日 |
行事名 |
3日(月) |
ひなまつり |
4日(火) |
まつ組とのお別れ会・卒園式予行練習 |
8日(土) |
卒園式 |
12日(水) |
誕生会、消火避難訓練 |
13日(木) |
クリーン作戦・エコ活動、あたご探検 |
28日(金) |
お別れ会・修了式 |
行事等の様子
10月30日芋ほり
保育園の畑に植えたお芋をみんなで掘りました。長靴を履いて、軍手をつけて気合十分の子ども達。「どこにお芋あるかな~?」と一生懸命探しながら掘ってみると、昨年よりも大きなお芋がたくさん掘れましたよ♪
12月10日バス遠足
まつ・きく組の子ども達が、バスに乗って水族館に行ってきました。大きな水槽を泳ぐ魚にくぎ付けの子どもたち。「このお魚の名前なあに?」と興味を持って観察していました。ジンベイザメのご飯の時間や、イルカの時間にも参加できました。楽しいバス遠足になりました♪
12月13日もちつき
大きな杵を両手で一生懸命持って、ぺったん!保育園の園庭で、もちつきをしました。ついたおもちをみんなで丸めると「やわらか~い!あったか~い!」と目をキラキラさせていました。炊く前の、お米ともち米を見比べたり、もちもち美味しいおこわの味見をしたり、五感を通して伝統行事を楽しむ子ども達でした。