あたご保育園

〒890-0005 鹿児島県鹿児島市下伊敷一丁目32-1
099-220-4985
保育園イメージ

本文

保育園の特色

・地域の学校との交流…鹿児島女子高等学校や伊敷台中学校・伊敷中学校の生徒さんとの交流会や職場体験

・お話の会…専任講師によるわらべうた遊び、絵本の読み聞かせ、人形劇、ブラックシアター、音楽コンサート、ECC(英語)

・体育専任講師による運動遊び…水泳教室、体操教室(組体操・なわとび・とびばこなど)

・絵本大好き…週に1回絵本の貸し出しを行っています。

・ふれあい広場…地域のお友だちと園庭開放や一緒に触れ合って遊んだり、作って遊ぶ事を楽しんでいます。身体測定も行っています。

・育児講座…地域の親子、園児の親子ふれあいを目的とし、色々な活動を楽しんでいます。(クッキング等)

・老人福祉施設訪問…おじいちゃん、おばあちゃんと触れ合ったり施設訪問して出し物を披露し、優しい気持ちを育てます。

新着情報

園長

園長からひとこと

今年も実りの秋がやってきました。園庭の金木犀の匂いに園児も職員も惹きつけられ、木の低い枝にも可愛い花が咲いていて年少々組の子ども達も匂いをかいでは「いいにおいだね~♡」といいながら、せっせと花びらをままごとの容器につんでいます♪そのお隣で、年小・年中児のクラスの子ども達は園庭の大きなどんぐりの木のどんぐり集めに夢中で、どちらが多く集めたか数を数えたりしています!年長児は来年の為にと朝顔の種を乾燥したらその都度集めてくれています。保育園の中で、それぞれ思い思いにいろんな体験を通して楽しく学んでくれています。

来年度入所受付に向けて、園見学の方々がきてくださっています。保育園では毎月「ふれあい広場」も開催しておりますので(ホームページや掲示板に日時など記載しております)、園見学を兼ねてお気軽にふれあい広場にご参加してください。ご連絡をお待ちしております。

保育士

職員からひとこと

2歳児もも組の担任をさせていただいています。季節の行事や、誕生会を楽しみにしているもも組さん(*^^*)運動会では、ドキドキしながらも元気いっぱいに「はじめのことば」「おわりのことば」を言ったり、かけっこで大好きなお父さん・お母さんに向かって一生懸命走ったり、心も体も大きく成長した姿を見せてくれました♡また、秋も深まり戸外でも過ごしやすい季節になってきました。あたご保育園のシンボルともいえる大きなどんぐりの木の下で、たくさんのどんぐり拾い、落ち葉拾いを楽しんでいます♪砂のケーキの飾り付けや、集めた宝物の見せあいっこなど、お友だちとのかわいらしい姿が見られます。自分の気持ちや発見を、お友だちや先生に伝えることで、表現する喜びを味わったり、自然に親しみをもったりと子どもたちの心の成長も育んでいけるようにしたいと思います。

ページのトップへ戻る

目次