
本文
保育園の特色
年間を通して3,4,5歳児が毎月クリーン作戦を行い、近くの公園や地域の美化活動に取り組んでいます。園内でも窓拭きや廊下の雑巾かけなどおこなっています。また、年齢別に運動遊びの計画を立て、子どもの運動発達に応じて様々な活動を取り入れています。講師の先生を呼び、親子でのふれあい遊びや体操教室など親子でできる運動遊び等も行っています。
新着情報
- 2025年05月01日お知らせを更新しました。
- 2025年05月01日行事案内・報告を更新しました。

職員からひとこと
保育園で一番のお兄さん・お姉さんになった5歳児クラスのお友達。ドキドキしつつも、これからたくさんの行事が待っていることに期待を膨らませています♪
初めてのサッカー教室では、一生懸命ボールを追いかけたり、的に向かってボールを蹴ったりと、元気いっぱいに体を動かす姿が見られました。
これから一年間、一人ひとりの「やってみたい!」に耳を傾け、たくさんのことを楽しみながら挑戦していきたいと思います!
園長からひとこと
新年度がスタートして1か月。入園したお友だちも、少しずつお気に入りの場所や好きな遊びを見つけて、泣き声がいつのまにか笑い声に変わり、安心して過ごす姿が見られるようになりました。
さて、爽やかな新緑のもと、この時期になると地面とにらめっこしている子どもたち!!視線の先には小さなアリや落ち葉の下に隠れているダンゴムシ、土づくりのためにひっくり返したプランターからはヤスデやコガネムシの幼虫と、次々に発見👀4,5歳児さんが加減をしながら指でつまみ手のひらに包んでバケツの中へ。2,3歳児さんもその様子にぴったりと付いて回り、身を乗り出し興味津々です。ほんの一場面ですが、どんな思いが巡っているのか想像してみると、子どもたちの日常は面白いことであふれていそうで、私たちもワクワクします♪そんなふとした瞬間を大切に、子どもたちが健やかに育まれるよう保護者の皆様と一緒に歩んでいきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。