西紫原保育園

〒890-0082 鹿児島県鹿児島市紫原四丁目37-2
099-257-1084
保育園イメージ

本文

保育園の特色

「家庭的な雰囲気の中で、いろいろな体験・活動が盛りだくさん!」

家庭的な雰囲気の中で、みんな兄弟・姉妹のように過ごし、子どもながらに自然と社会性を身につけています。いろいろな体験や活動を元に、お互いを認めながら、のびのびと過ごしています。

園庭の花壇やプランターで、土作りから始め、季節ごとに旬の花や野菜を植え育てて、収穫まで体験します。そして、収穫したものがおいしい給食に大変身。「自然」を満喫し、元気の素となる「食」体験も目白押しです。

隣に「児童発達支援わかば園」「西紫原福祉館」があり、地域の方々との交流も盛んです。地域の方から、お茶会(茶道)や生け花、土づくりを教えていただいたり、焼き芋大会やもちつきなどの伝承活動を一緒に行うなど、地域ぐるみの子育て応援です。

新着情報

園長 園長

園長からひとこと

街のイルミネーションが冬空に輝き、子ども達がワクワクする季節になりました。秋は、元気いっぱい園庭で体を動かして遊んだ子ども達。園外に出かけ芋掘りをしたり、親子リトミック教室に参加したり、また体操教室でのマット運動や鉄棒への挑戦・ハロウィンパーティー・クッキング等いろいろな秋を満喫していました。

そして11月は生活発表会が行われ遊戯や劇・歌・楽器あそび等、舞台で発表しました。かわいい衣装・かっこいい衣装を身に付け、頑張る姿にたくさんのあたたかい拍手をいただきました。最後に年長児さんは書道パフォーマンスに挑戦!!16名で大きな筆を使って作品を仕上げました。
『なかまがいるから がんばれる さあ えがおでまえにすすもう』のメッセージ!!
この思いを大切に子ども達と共に一歩一歩前進していきたいと思います。ひとりひとりの姿、そして友だちと力を合わせて取り組む姿に感動した一時でした。

これから寒さも厳しくなりますが、手洗い・うがい・換気等基本的な対策を行い冬も元気に過ごしていきましょう。

保育士4歳児担当職員

職員からひとこと

朝夕すっかり寒くなり、冬本番を迎える季節となりました。2023年のカレンダーも残すところ1枚となり、クリスマスソングを楽しそうに歌いながら、サンタさんに会えることを楽しみにしている子ども達です★

先月は生活発表会が行われました。各クラスに分かれて歌や合奏、遊戯や劇など、練習したことを発表することができました。どのクラスも日頃から歌っている歌を発表したり、大好きな絵本を劇ごっこにしながら、自分たちで役を決め本番を迎えることが出来ました。一人ひとりの真剣に取り組む姿や、クラスの仲間と一緒に遊戯や劇を発表する姿に保育をしながら子ども達と一緒に楽しむことが出来ました。これからも子ども達と一緒に色々な体験や遊びをしていきたいと思います。

元気いっぱいの西紫原保育園の子ども達!お近くにお越しの際はぜひ遊びに来て下さい☆

ページのトップへ戻る

目次