行事予定
5月
日 |
行事名 |
8日(木) |
誕生会 |
9日(金) |
総合消火避難訓練 |
12日(月) |
内科検診 |
15日(木) |
歯科検診 |
6月
日 |
行事名 |
5日(木) |
消火避難訓練 |
7日(土) |
大運動会 |
10日(火) |
さざなみお話の会 |
13日(金) |
英語のお話(まつ・きく・ふじ) |
17日(火) |
マシェリ |
19日(木) |
たまてばこ |
24日(火) |
水害訓練 |
26日(木) |
誕生会 |
27日(金) |
育児講座 茶もみ体験(まつ) |
7月
日 |
行事名 |
1日(火) |
水泳教室(まつ) |
3日(木) |
消火避難訓練 |
8日(火) |
交通安全教室(まつ・きく・ふじ) |
9日(水) |
さざなみお話の会 |
12日(土) |
世代間交流 清水まつり |
15日(火) |
英語のお話(まつ・きく・ふじ) |
17日(木) |
誕生会 |
18日(金) |
ふれあい広場 |
23日(水) |
幼児保育相談 |
24日(木) |
夏の遊び(8月6日迄) |
26日(土) |
異年齢交流(マシェリコンサート)(まつ) |
29日(火) |
防犯訓練 |
行事等の様子
2月19日(水)桜島だいこん
絵本の読み聞かせに来ていただいている先生より、桜島大根をいただきました。
大きな桜島大根に子ども達も大喜び!「わあ!」と目をキラキラさせながら大きな葉や根をみて「大きいね!おひげが生えてる!」と様々なところまで観察して興味津々でした。後日、給食でおいしくいただきました。
2月21日(金)ヤクルト出前授業
ヤクルトさんによる箸の持ち方授業がありました。普段から給食の際に箸を使っていますが、正しい持ち方をイラストで見て、「こうやって持つんだって」「動かし方が難しい」など友達と感じたことを伝え合いながら、真剣な表情で話を聞いていました。実際に豆や丸いスポンジなどを練習で掴み、正しい箸の持ち方にチャレンジしました。
3月8日(土)卒園式
卒園式が始まると緊張した表情がみられましたが、一人ひとりが嬉しそうに卒園証書を受け取る姿はとても凛々しく感じました。好きなポーズを決めて退場する時は、沢山の拍手と笑い声が沸き起こり、会場はとても温かい雰囲気に包まれました。