田上保育園

〒890-0034 鹿児島県鹿児島市田上一丁目26-15
099-258-2040
保育園イメージ

本文

行事案内・報告

行事予定

3月
行事名
3日(金) 誕生会
8日(水) 消火避難訓練
11日(土) 卒園式
15日(水) たがみっこ探検
17日(金) 修了式・おわかれ会
22日(水) コアらっこたいむ
4月
行事名
8日(土) 入園式
11日(火) たがみっこ探検
13日(木) さざなみ
19日(水) 誕生会
24日(月) 英語あそび
26日(水) コアらっこたいむ
5月
行事名
11日(木) さざなみ
16日(火) 誕生会
17日(水) お話お絵かき
18日(木) 英語あそび
19日(金) 親子サッカー(きく)
23日(火) たがみっこ探検
25日(木) ふれあい広場
30日(火) コアらっこたいむ

行事等の様子

12月21日(水)クリスマス誕生会

12月生まれのおともだちをお祝いしました!ツリーなどクリスマスならではの飾り付けや雰囲気に子どもたちもわくわく♪「おめでとうー」と元気な声で誕生日のお友達をお祝いしていました。アンパンマンと仲間たちによるハンドベル演奏も大喜びでした♡会の終わりにはサンタさんが登場で大はしゃぎの子どもたち。プレゼントをもらったり、記念撮影をしたりして、楽しい時間を過ごしました。

1月13日(金)たこあげ(4,5歳児 天神公園)

まつ組(5歳児)ときく組(4歳児)の子どもたちは、自分たちで絵を描いたビニール凧を持って、天神公園へ!風に吹かれて、凧はどんどん高くあがり「わー!たかーい!」と大興奮の子どもたちでした。凧を片手にたくさん動いて、身体もポカポカで寒さを吹き飛ばし、冬ならではの遊びを楽しむことができました♪

1月13日(金)たこあげ(2,3歳児 田上公園、0,1歳児 園庭)

つぼみ組(0歳児)、すみれ組(1歳児)、もも組(2歳児)の子どもたちはくるくる凧を、ふじ組(3歳児)はビニール袋で作った凧をあげました!すみれ、つぼみ組の子どもたちは持っている凧がくるくると動くたびに不思議そうな顔で見つめたり、「くるくるー」「きゃー」と声を上げ、ニコニコ大喜びでした♪もも、ふじ組の子どもたちは広い公園でのびのびと凧あげをすることができ、たくさん身体を動かして大満足の様子でした♡

1月18日(水)1月誕生会

1月生まれのお友達をお祝いしました!誕生児のお友達が1つ1つパーツを貼って福笑いをしたり、きく組(4歳児)の子どもたちが「すうじのうた」を、まつ組(5歳児)のお友達が身体を使ったお遊戯を発表して盛り上げてくれました♪職員の出し物ではおもちのペープサートを行い、いろいろな動物の形のおもちが出てきて、「うさぎかな?」「とらかな?」と興味津々に答えていました♪

2月3日(金)節分の会

各クラス自分たちで作ったお面をつけて、節分の会に参加しました。節分の由来を知ると「心の中にいる鬼をやっつけよう!」「だから豆まきするんだねー」と興味津々。鬼が登場すると、思わず後ずさりしてしまう子もいましたが、大きな声で「おには~そと!」「ふくは~うち!」の掛け声が聞かれました!最後には福の神も登場し、1年の幸せを願いました☆

2月15日(水)2月誕生会

2月生まれのお友だちをお祝いしました。ちょっぴり緊張しながらもインタビューに答えたり、1つお兄さん、お姉さんになる喜びを感じていました。もも組(2歳児)の子どもたちはかわいいお遊戯を、まつ組(5歳児)の子どもたちは上手な歌を発表して盛り上げてくれました。職員出し物の「タングラム」では何の形になるのかな?と考えながら、わくわくな子どもたちでした♪

ページのトップへ戻る

目次