特色

保育園の特色

鹿児島中央駅西口近くの西郷公園の隣に位置し、春の桜、秋の紅葉など四季折々の花々や豊かな自然に囲まれた環境にあります。

  • ☆子どもの「やってみたい!」思いを引き出し、共有できる楽しい保育
  • ☆自然体験や郷土の歴史に触れる園外保育「わくわく探検」
  • ☆異年齢の関わりの中で一人ひとりの良さを受け入れる、あたたかい保育
  • ☆栄養満点のおいしい給食、野菜の植え付けから収穫、クッキング等の食育

ごあいさつ

園長より

こんにちは。武保育園は隣に歴史ある西郷公園、そしてその横を駆け出していく新幹線の姿を見ることができる、歴史と現代が融合された素敵な環境にあります。
当園では子ども達が毎日 「楽しく」そして安全に過ごせる環境づくり、また保護者の方も子育てが 「楽しい」と思えるよう寄り添っていきたいと思っています。そして職員は子ども達一人ひとりの特性を見守り「子どもの主体性」を引き出していけるように、職員自身も 「明るい」保育を目指します。たくさんの経験を通じて心も体も大きく成長し様々な面で 「輝いて」いける子ども達でありますように…☆

「笑顔」あふれるまちの保育園へ、地域の皆様も是非、遊びにいらしてください。


園の概要

沿革

昭和15年4月

興亜愛児園開設

昭和23年5月

武保育園と改称

昭和24年3月

児童福祉施設として認可

昭和54年4月

鹿児島市より受託経営(設置認可)

定員

90人

保育時間

保育標準時間認定に係る保育時間

午前7時~午後6時(このうち保護者が保育を必要とする時間)

※時間外保育

午後6時~午後7時

保育短時間認定に係る保育時間

午前8時30分~午後4時30分(このうち保護者が保育を必要とする時間)

※時間外保育

  1. 午前7時~午前8時30分
  2. 午後4時30分~午後6時
  3. 午後6時~午後7時

重要事項説明書

重要事項説明書

登園許可書

登園許可書

一日の流れ


地域の方へ

こんな遊びに挑戦したい!お友達を作りたい♡保育園ってどんなところ?等々、武保育園で親子一緒に色々な遊びを楽しみませんか☆ みなさんのお越しをお待ちしています。

一緒に子育てを楽しみましょう。

ふれあい広場

令和7年度ふれあい広場


行事案内・報告

年間行事

Instagram

保育活動の模様など、発信しています!

アカウント名:鹿児島市社会事業協会

URL:https://instagram.com/ksjk_19281123/


アクセス