行事予定
1月
日 |
行事名 |
5日(木) |
凧あげ(以上児) |
6日(金) |
凧あげ(未満児) |
10日(火) |
消火避難訓練 |
11日(水) |
お話の会(4.5歳児) |
12日(木) |
陶芸教室 |
13日(金) |
誕生会 |
17日(火) |
地域ふれあい広場 |
18日(水) |
わらべうた遊び |
25日(水) |
インナーマッスル |
26日(木) |
地震津波訓練 |
27日(金) |
英語のお話/インナーマッスル |
2月
日 |
行事名 |
1日(水) |
地域ふれあい広場 |
2日(木) |
お話の会(4・5歳児) |
3日(金) |
節分の会 |
7日(火) |
交通安全教室 |
9日(木) |
サッカー教室 |
10日(金) |
誕生会 |
14日(火) |
体操教室④ |
15日(水) |
幼児保育相談 |
21日(火) |
英語のお話 |
22日(水) |
マシェリ |
24日(金) |
地震火災訓練 |
3月
日 |
行事名 |
2日(木) |
地域ふれあい広場 |
3日(金) |
ひな祭り誕生会 |
7日(火) |
お別れ会 |
8日(水) |
消火避難訓練 |
11日(土) |
卒園式 |
14日(火) |
英語のお話 |
16日(木) |
防犯教室 |
30日(木) |
修了式 |
行事等の様子
令和4年11月14日(月)お魚ツリー水族館見学
まつ組・きく組の子どもたちが、柳田保育園のまつ組さんと一緒に、鹿児島水族館イオワールドにお魚ツリーの飾りつけと見学にでかけました。入館するとすぐにツリーの飾りつけを行い、ジンベイザメのえさやりの時間で黒潮大水槽にくぎづけ!!ゆっくり館内を回った後、海を眺めながら給食の先生が作ってくれたお弁当やおやつタイムに大満足の子ども達でした!!
令和4年12月8日(木)もちつき大会
原良親和会の皆さんと一緒にもちつき大会を行いました。天気にも恵まれ、晴天の下みんなで「ぺったんこ!ぺったんこ!」と大きな掛け声をかけながらもちつきをしたり、おもちを丸めて「あったか~い」と感触を楽しんでいた子どもたちでした!
令和4年12月23日(金)クリスマス誕生会
明日サンタさんが保育園に来るってお手紙来たよ!と話をするとウキウキが止まらない子どもたち!誕生日のお友だちをお祝いし出し物を披露した後、「シャンシャンシャン」と鈴の音と一緒にサンタさんが登場しみんな大喜び😊どこから来たのか、好きなものは何か等みんなで質問したりプレゼントをもらい楽しい時間を過ごしました。未満児さんも参加しましたが誰も泣かなかったのにはびっくり!!でした。
令和5年1月5日(木)4・5歳児 たこあげ
自分で絵を描いた凧をもって、かけごし公園に凧あげに行きました。とても天気の良い中、みんなで凧あげを楽しみました。お友だちとからまったり、木に引っかかったりすることがあったけれど、約束事を守って上手に遊べていましたね!
令和5年1月6日(金)3・2・1歳児 たこあげ
3歳児はかけごし公園に!園外へ行くだけでウキウキな子どもたち、凧もよく上がってみんな時間いっぱい楽しんでいました。1・2歳児は園庭でうさぎのビニール凧を上げました!みんな沢山走り回ってたこあげを楽しみました。
令和5年1月12日(木)陶芸教室
かごしま文化工芸村にバスで出かけ、卒園記念作品のお皿を作りました。みんな初めての体験に興味津々!下書きした絵を見ながら竹ひごで保育園で楽しかった園の思い出を描きました。
卒園式の日に渡す予定です!出来上がりが楽しみですね。