
本文
保育園の特色
静かな住宅街の中に位置し、木の温もりに包まれた明るい園舎に、毎日子ども達の元気な声と笑顔が溢れています。地域の親子との交流活動に取り組む他、隣接する乳児院の子ども達や、城西福祉館の利用者との笑顔あふれる交流で、子ども達の思いやりや優しい気持ちを育んでいます。安心安全な環境の中、心と体が健やかに育つよう、子ども達の心に寄り添いながら共に育ち合う保育を目指しています。
新着情報
- 2023年03月01日お知らせを更新しました。
- 2023年03月01日行事案内を更新しました。

主任からひとこと
薬師保育園に異動になり1年が過ぎようとしています。出会った頃は幼く『この人知らな~い』と言わんばかりに人見知り・・・💦でもあきらめず、毎日声をかけスキンシップを図ることで、「先生おはよ~」とみんな笑顔で迎えてくれるようになり、とても嬉しい日々です。毎日の登降園時子どもたちの気持ちに少しでも寄り添いながら、お母さん方が気持ちよくお仕事にいけるよう声掛けして来ましたが、なかなか上手くいかないことも多かったように思います。
新年度はもっとお母さんお父さん方ともたくさんお話ししながら、子どもたちも笑顔で登園できるよう私自身もマスクなしの笑顔で迎えられたらと思っております!
園長からひとこと
1月..南国鹿児島にも雪が降りました。不安げな大人たちをよそに、「明日は積もるかな」と目を輝かせながら空を見上げる子どもたち。期待通り、次の日は雪だるま作りや雪合戦と銀世界を満喫しました。
まつ組は2月から、午睡の時間を使って文字の練習をしたり、卒園記念作品に取り組んだりと、ますます意欲的に活動しています。友だちとランドセルの話をしながら、学校への期待も高まっているようです。他のクラスの子どもたちも、進級にむけてひとつ、ひとつのことを丁寧にがんばっています。
この一年間を通して、一人ひとりの子どもたちが、できることが増え、自信をもって園生活を送っています。このすばらしい成長をうれしく思うと同時に、残り少ない日々をさらに有意義に、笑って(^^)楽しく過ごしていけたらと思います。
令和4年度も保護者の方々をはじめ、薬師保育園を支えてくださった全ての皆様に感謝いたします。「ありがとうございました。」
雪の下に芽吹くのは、いくつもの「希望」です!4月、進級、進学をした、子どもたちの生き生きとした姿が目に浮かびます。みんなが応援しているよ。がんばれ薬師っ子!!