
本文
保育園の特色
本園は吉野公民館と吉野中学校の隣に位置し、緑に囲まれ、世代を越えた人との触れ合いによって、心の交流をもてる環境にあります。子ども達の元気な笑い声が響く保育園です。
よ・・・よいことを
し・・・しあわせいっぱい
の・・・のびのびと
一人ひとりの探究心や好奇心を大切に保育します。
その中で、子どもの育ちを保護者と共に見つめ、子ども自身が愛されている喜びや自己肯定感をもてる関わり合いを大切にしています。
新着情報
- 2022年05月02日行事案内・報告を更新しました。
- 2022年05月02日お知らせを更新しました。

職員からひとこと
4月を迎え、いよいよ新年度がスタートしました。
園庭に咲くチューリップや、色々な花を目にすると、嬉しい気持ちになり、どんな一年になるだろうと心がワクワクします。
今年度5歳児まつ組の担任をさせて頂く事になりました。10名のまつ組の子ども達は、1つお兄さんお姉さんになり、喜びと緊張にドキドキしているようです。
保育園生活最後の一年!日々の活動の中で、子ども達と一緒にたくさん遊び、たくさん笑い、これからの成長をあたたかく見守っていきたいと思います。
園長からひとこと
桜の花びらが散ると、「次は私達の番よ♪」とツツジのきれいな花が、街のあちらこちらを賑わせています。この春と共に、今年も吉野保育園に13名の新しいお友達を迎えました。初めての保育園に、新しいお友達や先生。在園児のお友達も一緒にドキドキ、ウキウキして過ごしています。新しい環境に慣れるのには、ちょっぴり時間が必要な時もあります。「保育園から帰りたくないよ~♬」という言葉が聞こえ始めたら嬉しいです。また、依然として新型コロナウイルス感染症との付き合いは続いておりますが、自分たちで出来る対策をしっかりと行い、子ども達の日々の楽しさ、笑顔がなくならないように、そして子ども達一人ひとりに寄り添った保育に、職員間で努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。5月には畑や園庭に、子ども達が楽しみにしている芋の苗を植えます。地域のお子さまも大歓迎です。今年も様々な食物や花に囲まれた保育を色々と計画しています。子ども達と一緒に・・・「☆目指せ!!吉野農園☆」