特色

保育園の特色

  • 一人ひとりの「やってみたい!」を引き出すわくわくが広がる保育
  • 「共に学び・育ちあう」地域の中学校・高校の学生を積極的に受け入れ、交流を通した地域との繋がりを大切にしています。
  • 旬の食材を使用したバランスのとれたおいしい給食、野菜作りや収穫体験、クッキング等を通して食への興味・関心を高めています。
  • 一時預かり事業・・ 保護者のお仕事や出産・介護・リフレッシュなどの理由でご家庭での育児が困難な時に一時的にお子様をお預かりします。

ごあいさつ

園長より

新しいお友達を迎え新年度がスタートしました。一つお兄さん、お姉さんになり好奇心旺盛な子ども達のパワーも全開!活き活きと活動を楽しむ中で、五感を通して感じ学びながら自分らしさをぐんぐん発揮していく子ども達の成長が楽しみです。

「保育園大好き♡」毎日がわくわくするようなみんなの笑顔あふれる保育園となりますよう、家庭的な雰囲気の中、一人ひとりの「やってみたい!」からはじまる学びの芽を大切に、職員一同、力を合わせて日々の保育に取り組んでまいります。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。


園の概要

沿革

昭和46年

当時県下2番目の乳児保育実施園として定員90名(現在は110名)として開園

定員

110人

保育時間

保育標準時間認定に係る保育時間

午前7時~午後6時(このうち保護者が保育を必要とする時間)
※時間外保育
午後6時~午後7時

保育短時間認定に係る保育時間

午前8時30分~午後4時30分(このうち保護者が保育を必要とする時間)
※時間外保育

  1. 午前7時~午前8時30分
  2. 午後4時30分~午後6時
  3. 午後6時~午後7時

重要事項説明書

重要事項説明書

登園許可書

登園許可書

一日の流れ


地域の方へ

玉里保育園は、地域の子育て中の親子の皆様が気軽に遊びにこれる場所!相談できる場所!親子の交流の場所!と身近に感じてもらえるように、R7年度も親子で楽しくできる遊びを計画しています。保育園の子どもたちとお待ちしています。お気軽に遊びにきてくださいね♡

ふれあい広場

令和7年度ふれあい広場


行事案内・報告

年間行事

Instagram

保育活動の模様など、発信しています!

アカウント名:鹿児島市社会事業協会

URL:https://instagram.com/ksjk_19281123/


アクセス